2012年度 修士論文最終・博士論文中間発表会のお知らせ 2013年1月28日掲載
2012年度 地理学教室 修士論文最終・博士論文中間発表会プログラム
日時: 2013年1月31日(木)10:30~17:10
			    場所:国際交流会館 大会議室
要旨 [PDF, zip]
| 平成24年度 修士論文最終発表・D論中間発表会 | ||
| 発表時間 | 発表者 | 論 文 題 名 | 
| 10:30-10:50 | 青木 拓 | 群馬県秋間丘陵石尊山南斜面に見られる緩斜面の発達 | 
| 10:50-11:10 | 鈴木 望 | サヘル地域における契約に基づいた家畜放牧 ―ニジェール南西部におけるフルベとハウサの事例― | 
| 11:10-11:30 | 岩船 渉 | 地方都市における食料品の購買環境と消費者の行動-青森市を事例として- | 
| 11:30-11:50 | 河合 貴之 | 宮城県,名取川流域の地形発達史 | 
| 昼休み | ||
| 13:10-13:30 | 髙橋 玲子 | 多摩ニュータウン住民の“もう一つの終の住処” | 
| 13::30-13:50 | 小嶋 智子 | 田沢湖周辺地域における珪長質火砕堆積物の分布と地形発達に関する考察 | 
| 13:50-14:10 | 西澤 文勝 | 下門火砕流堆積物に類似する火砕堆積物の記載岩石学的特徴の検討 | 
| 14:10-14:30 | 平松 佑脩 | 建物および人口の分布を考慮した急傾斜地崩壊危険箇所の評価ー神奈川県鎌倉市を事例にー | 
| 休憩 | ||
| 14:40-15:00 | 片境 泰聡 | WRFを用いた局地風シヌークの吹走メカニズムに関する研究 ―砕波の発生の有無に着目して― | 
| 15:00-15:20 | 相場 矢絵 | オーストラリアモンスーン域における対流活動の季節変化 | 
| 15:20-15:40 | 王 露莎 | 内モンゴルにおける夏季降水量の年々変動とその地域特性 | 
| 15:40-16:00 | 斎藤 勇人 | 風の収束を用いた東京都区部における夏季短時間強雨の予測可能性に関する研究 | 
| 16:00-16:20 | 戸田 文枝 | 隣接市街地に及ぼす水田の気温低減効果 | 
| 休憩 | ||
| 16:30-17:10 | グエン チ ホアン アン | Climatological characteristics of tropical cyclone rainfall in Vietnam | 
